BLOG

日別アーカイブ: 2025年11月7日

反応槽へ送る空気配管(BOD処理のための曝気ライン)

ChatGPT Image 2025年11月7日 15_40_32

今日は、反応槽に空気を送るための配管について紹介します。

今回取り付けたのは、工場排水の処理工程で使われる BOD処理(生物処理)用の空気ライン です。
反応槽の中では、微生物が汚れ(有機物)を分解して水をきれいにします。
その微生物が生きるために必要なのが 空気(酸素) です。

人間が息をして生きているように、
反応槽の微生物も 常に酸素を受け取り続ける必要があります。

今回の配管は、その 「酸素の供給路」 です。

・圧力が落ちないように
・漏れが起きないように
・槽内に均一に空気が供給されるように

配管の角度や支持の位置を一つずつ調整しながら取り付けています。

見える部分は配管ですが、
その先で起きているのは 水をきれいに戻すための「生きている処理」 です。

目立つ仕事ではありませんが、
水を流す地域や工場にとって、なくてはならない役割です。

今日も一つずつ、確実に仕上げました。

明日も更新します。


求人案内

反応槽の配管、設備の据付、溶接、工場内での製作など、
一緒に現場をつくる仲間を募集しています。

未経験でも大丈夫です。
道具の名前から、丁寧に教えます。

▶︎ 求人の問い合わせはDMまたはお問い合わせフォームからお願いします。S__62644235